執筆者 Peatix | 2020年3月12日 | イベント・コミュニティストーリー
子どものための絵画工作教室主宰 くまがいゆか 神奈川県相模原市在住。子ども向けにアート教室を開くなど、地域の中で活動したいと考える中で、地域を知るために自治会に参加。自治会で今までにない体験をし生活が大きく変わった。 自己紹介をお願いします 私は美術大学の油絵科を出て、絵画教室の先生になりまして、30年経ちます。10年前に相模原市に引っ越してきて、それをきっかけに自治会に入り、今までにない体験をして生活が変わりました。 光が丘地区の自治会に入る前も他のコミュニティで活発的に行動をされていたのですか?...
執筆者 Peatix | 2020年3月12日 | イベント・コミュニティストーリー
デザイナー 成田 奈穂 神奈川県鎌倉市在住。趣味のSUPをもっと気軽にできるように2年前に鎌倉市に移住。東京ではなかった地域コミュニティとの繋がりで、生活がより楽しくなる。 ※SUPとは 「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称。ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むマリンスポーツ 自己紹介をお願いします。 ベビーシッターのマッチングサービス「キッズライン」のデザインをしています。 鎌倉市に移住したきっかけを教えてください。...
執筆者 Peatix | 2020年3月12日 | イベント・コミュニティストーリー
横浜橋通商店街学生スタッフ代表 横浜市立大学 国際教養学部 1年 小林 璃代子 神奈川県横浜市出身。海外にそれほど興味はなかったが、よこはま国際フェスタがきっかけでアフリカに惹かれ、高校2年の夏に西アフリカ・セネガルへ行く。現地で忘れられない光景を目にし、コミュニティやまちづくりに興味をもつ。高校3年から横浜橋商店街のフリーペーパー制作を通して地域活性の活動をしている。 自己紹介をお願いします...
執筆者 Peatix | 2020年3月12日 | イベント・コミュニティストーリー
meeTalk, inc. CEO 山中 直子 神奈川県横浜市出身。もともとはサポートに徹するタイプだったが、起業家コミュニティで知り合った仲間たちに刺激を受け、自分が世界を変える側になりたいと考え始める。専門性を持つ女性同士が繋がれるコミュニケーションプラットフォーム「meeTalk」代表。 自己紹介をお願いします。 専門性を持つ女性同士が繋がれるコミュニケーションプラットフォーム「meeTalk」の代表をしています。 なぜmeTalkを始めようと思ったのですか?...