お寺というと、お参りやお葬式を連想する方が多いのではないでしょうか。
お寺に行くとあまりふざけてはいけないような気がして、つい身がシャンとしてしまったりしませんか?でも最近は、お寺でも様々なイベントが開催されているんです!
今回はピーティックスにある、お寺のイベントグループを4つご紹介します。
目次:
- お寺 × 坐禅・日本のものづくりワークショップ! by 寺子屋ブッダ
- お寺 × 朝活! by お寺ステイ(OTERA STAY)
- お寺 × 神仏まぜこぜフェス! by 向源
- お寺 × ライブ・マルシェ・ヨガ! by teratera
寺子屋ブッダ
お寺 × 坐禅・日本のものづくりワークショップ!
寺小屋ブッダは「お寺を、もっと身近で楽しくて温かいす場所にすることで、”ひと”や”まち”を元気にする」プロジェクト。坐禅で気持ちをととのえてから旬のお粥をいただいて身体にも優しい時間を過ごすイベント「坐りびと」や、水引や和ろうそくなどといった日本のものづくりを体験できるワークショップなど、お寺らしいイベントが幅広く開催されています。初めての体験に挑戦しながら、心を落ち着かせてみませんか?
ここに注目!過去の企画
▼今後のイベント情報はグループをフォローしてチェック!
http://peatix.com/group/4286
お寺ステイ
お寺 × 朝活!
日本で生活する日本人でも、日本の伝統的な文化を肌で感じることは、日頃あまりありませんよね。せっかく日本にいるのなら、日本の歴史と文化が詰まった社寺で静かな時間を過ごしてみませんか?ピーティックスにある「お寺ステイ(OTERA STAY)」のイベントグループでは、お寺の「朝活」が体験できます。一日の始まりを朝の座禅からスタートさせてみたら、日々の生活も何か少し変わるかも!
ここに注目!過去の企画
- 第9回 東京朝ZEN活部(ゲスト:コスメコンシェルジュ 小西さやか)
- 第3回 東京朝ZEN活部(ゲスト:歯学博士 田中健久)
- 第0回 東京朝ZEN活部(ゲスト:株式会社ガイアックス代表執行役社長CEO 上田祐司)
▼今後のイベント情報はグループをフォローしてチェック!
http://peatix.com/group/40123
向源
お寺 × 神仏まぜこぜフェス!
宗派や宗教を超えて、神道や仏教などを含めた様々な日本の伝統文化をいっぺんに体験できるのは一年に一回開催される「寺社フェス向源」!6回目となる2016年の向源では、日本橋を中心に100コマ以上の体験型ワークショップや公演などが開催されました。イベントの内容は本当に幅広く、坐禅体験はもちろんのこと、塗香を自分で作れちゃうワークショップや囲碁体験、さらには滅多に撮ることのできないお坊さんのポートレート撮影講座まであります!
ここに注目!過去の企画
▼今後のイベント情報はグループをフォローしてチェック!
http://kohgen.peatix.com/
teratera
お寺 × ライブ・マルシェ・ヨガ!
お寺の中でミラーボール、みたことありますか?
一年に二回、大森 圓能寺で開催される光と音と食の楽しみ満載のイベント「てらてら」。
お寺でライブやマルシェ、そしてマッサージやヨガまで楽しめちゃいます!南インド料理を思う存分に食べながら生演奏の音楽を聴いたり、同じ空間でマッサージを受けて体をほぐしてもらったり、いままで体験したことのない不思議な異空間でぜひ盛り上がってみてください!
ここに注目!過去の企画
▼今後のイベント情報はグループをフォローしてチェック!
http://peatix.com/group/5047