IPO準備企業がN-3期を目指すための3つのポイント
N-3期以前からN-3期に進むために必要なことを解説
提供社:株式会社マネーフォワード
【主な内容】
- IPO準備スケジュールの全体像
- N-3期以前からN-3期に進むために必要な対応
- 「N-3期に進めない」よくある課題
- N-3期を目指すためにおさえておきたい3つのポイント
【資料について】
上場は会社の業績動向・社内体制の整備状況・株式市況の動向など、さまざまな要素がうまく噛み合って初めて実現することから、「数年たっても次の段階へ進めない」とお悩みの企業も多いのではないでしょうか。本資料では、IPO上場に向けた準備期間であるN-3期に進むうえでのポイントなどをご紹介します。
提供社:株式会社マネーフォワード
マネーフォワードは、個人向けお金の見える化サービス『マネーフォワード ME』、事業者向けバックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』など、すべての人のお金の悩みを解決する「お金のプラットフォーム」を提供しています。2017年9月に東京証券取引所マザーズ市場に上場。2021年6月に第一部へ市場変更。2022年4月にプライム市場へ移行。ミッションは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」